商品説明
昭和レトロなフードカバー

昭和の食卓によく見られた蝿帳(はいちょう)。ご存じですか?
虫や埃から食べ物をカバーしていました。
時代は流れ、ラップなど密閉性の高いものが登場し、姿を見ることが減ってきました…
ちょっとカバーする
少しの時間食べ物をカバーしたいときお菓子やパン、お弁当の粗熱を取るとき
くだものや野菜をドライ化したいとき…
通気性が良く、自然な状態で食べ物をカバーすることができます。
ラップと違って繰り返し使えるので、とってもエコ。
使わない時はたたんで掛けておくことができるので、収納にも困りません。
ヘンプ100% カラミ織生地
ヘンプ100%は麻の中でも特に吸湿・速乾性に優れている天然繊維です。寝具に使えば、寝床の中を常に温度33℃・湿度50%に保とうとがんばります。
ひとに優しく機能する…
自然の持つ力は素晴らしいですね。
フードカバーにも、このヘンプ100%カラミ織蚊帳生地を使用しています。
きっと食べ物にも優しく機能します!
昭和のそれとはちょっと違う、ナチュラルな生成りがインテリアとしてもおしゃれなフードカバーです。
おやつにこんなカバーがかけてあれば、小さなお子さまも喜ぶかも!
仕 様
生 地
ヘンプ100%カラミ織蚊帳生地(植物繊維)
カラー
生成り
サイズ(cm)
広げたとき/62×49×(H)33㎝
たたんだとき/50㎝
価 格
3,000円(税別)
お客様のレビュー(0)
レビューはまだありません
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す